腰椎分離・辷り症

原因
 多くは若年者で激しいスポーツをする者で、脊椎の関節突起が疲労骨折により、離れたものを脊椎分離症という。二次的に、脊椎の後方要素が不安定になり、椎体が前方に変位したものを、脊椎すべり症という。
 重度化すれば腰椎椎間板ヘルニアと同じく、神経根を圧迫して、下肢痛が出現する。

レントゲン所見
 椎体の前方転位、脊椎の関節突起の分離がある。(下図)

症状
 少し無理をするとすぐ腰痛が起こる。特に後屈で痛む。下肢痛は坐骨神経の走行に一致する。

検査
 整形外科疾患では慢性疾患が多いため、レントゲンやMRIの画像上で異常がある方が多く、良く聞かれることは 
 ○単純レントゲン写真での質問: 腰のレントゲンで分離があるといわれ、整形外科の先生に一生直らないといわれました。どうすればよいのでしょうか。一生腰痛が続くのでしょうか?
 これは、腰に限らず、変形性膝関節症やその他の疾患でよくおこる誤解です。たとえば、分離症は、無症状の方のほうが多いのです。確かに分離症があれば正常の方よりは腰痛がきやすいとはいえますが、痛みは使いすぎや筋力不足などの日常生活のなかでの問題で起こることが多いわけです。
 従って、安静や薬物治療、その他腹筋を鍛えるなどの努力をすることで、症状のない快適な生活をおくることができます。レントゲンで分離症があるから、かならず症状が出るとは限りません。なお腰痛に比べると下肢痛はかなり治りづらいので、根気良く通院してください。

 ○MRI検査での質問: 腰のMRIという検査をしたら椎間板がでているといわれました。手術が必要でしょうか。
 腰のMRI写真で椎間板が突出しているだけでは、特に問題はありません。これは症状のない方でもMRI等を検査すればよくある現象です。脊椎というのは単なる入れ物であり、大切なのはそのなかの神経なのです。
 神経が椎間板で圧迫されれば、下肢痛や痺れなどのいろんな症状が出ます。下肢痛が、薬物治療その他のいろんな治療で直らなければ、そこではじめて突出した椎間板の切除などの手術も考慮されます。下肢痛などの症状がなく、椎間板の突出のMRI所見だけでは、あまり病的意義はありません。

まとめ
 形態学的変化と機能的障害は必ずしも一致しません。薬物治療を4-5日続けても痛みが軽快しないときは、多くは安静不足です。安静度を上げることです。また坐薬等より強力な薬や、バンド等を処方してもらってください。
 また逆にレントゲンで骨の形がおかしくても、症状がなければ治療は必要ありません。当然検査もそれ以上は必要ありません。またMRIなどで神経根の圧迫所見を見つけられても症状がなければ何等困らないわけですから、当然治療も必要はないわけです。
 なお、正確な診断と治療には「整形外科専門医」が必須です。ご心配であればできるだけ、自己判断せずに、「通院に便利なお近くの整形外科」を受診ください。